今日は 料理教室の面子で ホームパーティでした。
特に名目もなかったんですけど 私とdaidaidogさんの誕生日祝い、それから私の合格祝いも兼ねることに。
参加者:
・しずかさん
・しずかさんの旦那様
・daidaidogさん
・むらさきさん
・かえるぼんさん
料理:
・レンズ豆のサラダ
・バーニャカウダ
・とろろ入りカレーとナン
・チーズ
・しずかさん特製ブレッド
・daidaidogさん特製パン
・daidaidogさん特製ケーキ
・ドライフルーツのワイン煮(出し忘れた!!)
イベント:
・買出し(カートの使い方知らない人を教育)
・調理
・Wii
・洗濯機搬入
・カラオケ(昭和生まれ心の歌限定)
ワインは6本目の栓が開いたところで終了だったので、意外に飲まなかったかな??
1枚目写真は勢いで箱買いしたスプマンテです。全部飲まれるかと思ったけど、2本で済みました。ほ。
今回もむちゃくちゃ楽しかった~。そして2枚目3枚目写真にあるように余ったのは、明日に流用させていただきます!
(追記)
すみません、ドライフルーツワイン煮は、出し忘れてないそうです。
私も食べたんだそうです。
えー。
(追記その2)
カラオケの選曲:覚えているだけ
・大迷惑(ユニコーン)
・年下の男の子(キャンディーズ)
・君だけに(少年隊)
・夏の扉(松田聖子)
・ミ・アモーレ(中森明菜)
・ジュリアに傷心(チェッカーズ)
・???(近藤真彦)←曲名忘れました
・誘惑スレスレ(田原俊彦)
・夏祭り(ジッタリンジン)
・YAH-YAH-YAH(チャゲ&飛鳥)
・キューティーハニー(前川陽子)←曲は倖田來未版
・大きな玉ねぎの下で(爆風スランプ)
・Diamonds <ダイアモンド>(プリンセスプリンセス)
・愛人(テレサ・テン)
・WON’T BE LONG(バブルガム・ブラザーズ)
・This Love(アンジェラ・アキ)←daidaidogさんへのプレゼント(?)
沢田研二とか郷ひろみとかイルカとか渡辺美里も 歌えば良かったな~。
ただ今、ゆうさん宅より帰宅。
今日も楽しかったです。あっという間に時間が過ぎちゃった感じです。
ありがとうございました。またまた、後片付けもせずにごめんなさい。
帰り道も「This Love」がずっと頭の中をくるくる。完璧でしたね~。
また、次回も期待してま~す。
おめでとうw
良かったねw。
これから準備が大変だろうけど、体壊さないようにがんばってw。
まちがえた!隙ある女だった!
●daidaidogさん
やー、カラオケ行く前あたりの記憶がアヤフヤで・・・
片付け 大体してありましたね~。ありがとうございます。
アンジェラアキは まだ練習の余地がありました。
●はる
あいあい。GWしっかり休みます。
●かえるぼん
東海市に鉄粉なんて!あるわけないじゃないか!
昔は 女性の隙は魅力的でしたけど、今はつけこむ輩が多いですからねー。世知辛い世の中です。(たぶん、言葉の使い方違う)
鉄粉って言ってなかった?あれ?↑日本語が難しすぎてわからん。隙なしの鉄女になります!!
>隙なしの鉄女になります!!
だからね・・・かえるぼんさんは、鉄女のカレゴリーに入らないって。
追記
そこが魅力なのさ。かえるぼん!!
追記
そこが魅力なのさ。かえるぼん!!
楽しそうなパーティーですね~★
Wiiとカラオケ、両方あるところが非常に魅力的!!!
わたしも昨日はワイン仲間宅でワインパーティーでした~♪
今日はひたすらだらだら過ごします~二日酔いぃ~(笑)
おたんじょうび、おめでとう!
そういえば4月生まれだっていっていたよね。
素敵な1年になりますように、、、
すっかり二度寝してしまった・・・。
●蛙盆 & daidaidogさん
相手と状況によって 使い分けられればいいんでしょうかねー。
A型ならできるはず!
B型だから無理かも!!
●yukojennyさん
楽しかったです~。
実はWiiは新しいソフトも買ってあったんですけど、出す間もありませんでした。
私は今日も 家飲みです!
●さっきぃ
おー久しぶり。そうだよ、つんと年月日一緒なのだ。
スプマンテって?高いの?
会社の人がビール製造キットなるものを買ってきて、
自宅でビールを作ってるらしい。
で、ほかにもワイン製造キットもあるらしい。。。
嫁さんには黙って買ってみようかな。
色々歌ったんだねw。
今度ゆっくりきかせてねw。
色々歌ったんだねw。
今度ゆっくりきかせてねw。
ジュリーのTOKIOと光GENJIのスターライトを忘れて貰っては困ります。
あ、追記
●ゆかりん
スプマンテってのは、イタリアの発泡ワインのこってす。
って 旦那は知ってるよな???
今回も盛り上がりましたね。ありがとうございました。
ゆうさん、そんなに飲みませんよ。あと、そんなに歌えません。
Wiiやり足りなかった。心残り・・・
あと2時間くらいはいけましたよ!
渡辺美里、歌えばよかったと私も思った。
次の日に歌いました。
My Revolution という認識でよろしいか。
My Revolution という認識でよろしいか。
よろしい。なぜにわかる?
うむ。やー時代を象徴する美里の曲ってそれかなーと。「虹を見たかい」とかはややマニアック。
数年前の紅白で見た美里は、友近みたいなおばちゃんになってました。時代の流れを感じました。
私、美里ファンだったんで知ってるよ。
友近になっていたか。。。痛いな。
俺は、友達が岡村靖幸ファンだったんで知ってた。
美里はテレビ出ない人だったんだけどね。
俺は、友達が岡村靖幸ファンだったんで知ってた。
美里はテレビ出ない人だったんだけどね。